【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容
モデルさんのように美しいお客様(^^)
スラッと伸びた足は妊娠前と変わりません。
今月末にご出産予定でお腹はパンパ~ン。
なのに歩き方も姿勢も素晴らしくキレイなのです!
妊娠前からケアに通われ、妊娠してからも子宮を守る漢方をしっかり飲み体調を整えてこられました。
待ちに待ったりんどうベビーの誕生をスタッフも心待ちにしております。
どうぞ安産でありますように!!!
妊娠前、妊娠中、出産後、女性の身体と心は大きく変化します。不安な気持ち、喜び、ストレスや痛みなど抱える症状は様々ですがお一人お一人に寄り添って今日も全力でサポートをしていきます!
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください