春は「風」の影響を受ける季節です。

おはようございます

今日も良い天気ですね
楽しい一日をお過ごしくださいね(^-^)

春は「風」の影響を受ける季節です。
風邪が体に入り込みやすく、かぜや花粉症などにかかりやすいです。
また、皮膚のトラブルも起きやすい時期なので注意してくださいね!

この季節に見られる体の不調は、発熱、咽の痛み、咳、頭痛、目のかゆみ、鼻水、皮膚のかゆみなどが特徴です。
体表の症状で治りやすいものなので、症状がひどくなる前に、毎日の養生で予防・軽減することを心がけましょう!

この季節の体の養生は、風邪を発散することが大切です。ねぎや新たまねぎ、みょうがなど辛味のある春野菜や、三つ葉、せり、大葉、春菊、ミントなどの香草で、邪気を発散するようにしてみてください

漢方でも風邪や花粉症、皮膚トラブルによく利くのもたくさんありますので、予防し
「風邪」を寄せつけない体質づくりしていきましょうね

漢方・整体サロンりんどう イムズB1店
0927182881
公式通販☆送料無料
http://rindo-th.jp/
漢方・整体サロンりんどうFacebook
https://www.facebook.com/kanpo.rindo/
りんどう代表 因幡美子Facebook
https://www.facebook.com/inaba.yoshiko.rindo

2016年5月14日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう

●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…

健康・美容

人の心は弱いものです

戦後の日本人は根性論が大好きです。 頑張ればできる 歯を食いしばってやり抜け 結果がすべて 上司や親からの圧に応えようと、ひとりコツコツと努…

健康・美容

なりたい自分になるには

考え方を「To Do」ではなく「To Be」にしましょう 「やらなきゃいけない」を 「楽しんでやる」という考え方にするのです 「To Do」…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内