あなたのやるせない想いを受け止めます!

「クリニックの予約はなかなか取れないし、
今度こそって思っていたのに生理が始まった。

何をどう変えればうまくいくのかな?」

悲しくて苦しい感情を
どこにぶつければいいのかわからないことを
大和言葉で「やるせない」といいます。

「やるせ」とは遣る瀬と書きます。

「遣る」とは心を晴らすこと。
「瀬」は流れの早い川を歩いて渡る時に
立ち止まれるような場所のこと。
 
 
「やるせない」は
「心を晴らす場所がない」という意味です。
 
 
 
悲しい気持ちをすぐに晴らすことはできなくても、
誰かに話してみましょう。
 
言葉にすることで少しは心が和らぐことがあります。
 
そのお相手を
りんどう妊活コンシェルジュが承ります。
 
あなたのやるせない気持ちを受け止め、
応援できる手段をアドバイスさせていただきます。
 
りんどう公式LINEアカウントで繋がりましょう。
この自粛期間中も毎日、
皆さんからのお悩みのメッセージが届いています。
 
あなたのお悩みもお聞かせください。

▼りんどう公式LINEアカウント▼ 
https://lin.ee/fhlj90q

2020年5月13日 カテゴリー:不妊・妊活

この記事を見た人はこんな記事も見ています

花は誰かのために咲くのでしょうか?

いいえ。花は誰かのために咲いているのではなく、ただ無心に咲いています。 自分の中に、一生懸命に妊活を頑張ったのに! という不満が起こったら …

不妊・妊活

諦めないでと言ってくれたよし子先生の言葉を励みにしました

セミナーでインタビューに答えてくださった43歳のお客様の体験談です。 42歳7カ月で出産し、生後半年のベビーがいます。 〜〜〜〜〜 38 歳…

お客様の声.不妊・妊活

まだそのタイミングじゃなかったんだと思えた理由

漢方サロンりんどうで 骨盤整体して、 食べるものに気をつけて、 漢方薬を飲み続けて、 久しぶりの体外受精に臨んだお客様が 着床しなかった。 …

不妊・妊活

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内