型に嵌めようとする言葉には、真面目に応えないのが正解です💡

久しぶりに顔を合わせる親戚は
「あら、幾つになったかしら?
子どもを持つなら早いほうがいいわよ😄」
と、誰も彼も同じ挨拶をしてきがち。。。
 
 
年齢や子どもの有無、
仕事先、収入など
プライバシーに関することを確認して
良妻賢母への道を諭すことは
親世代には常識だったりするんです💧
 
 
ですが、
言われた側は穏やかだった湖面に
石を投げ入れられたような不快感が胸に広がります😢
夜、その言葉が頭の中で繰り返されて眠れなかったり。。。
 
 
 
親世代は、一様に「理想の家族像」を描き、
ここから外れることを良しとしません。
 
 
ですが、
今は「人の数だけ幸せの形」があります。
 
残念ながら、
ここは相容れない考え方なのです。
 
 
 
こんな時は
「内々のことですから、どうぞお気遣いなく☺️」
と、ニッコリ笑顔を向けてかわしましょう!
 
 
 
素直に聞いてもストレス
反論してもストレス・・・なら
さらっと横に受け流して、
お天気の話に切り替えてしまうのです💡
 
相手はとても軽い気持ちで話しているだけなので、
次の話題に乗ってきます😅
 
 
  
 
「言葉」は悪意を込めていなくても、
刃となり心を傷つけることがあります。
 
真面目な人こそ、
張り詰めた心こそ傷付きやすい…
 
心は幼子のように
コロコロとやわらかにしておきましょう💓
ストレスが体を冷やす1番の原因ですから😣

2022年8月28日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

潤う笑顔

「幸せなそうな顔」って 肌はしっとりとして血色が良く、髪には艶があって穏やかな笑顔を浮かべているイメージですよね。 どうすれば肌のツヤやしっ…

健康・美容

【養生】10月はスキンケアで保湿して、月半ばから腹八分目に

●10月8日「寒露-かんろ-」 朝晩の冷え込みが強くなる頃 ・鴻雁来(こうがんきたる) ・菊花開(きくのはなひらく) ・蟋蟀在戸(キリギリス…

健康・美容

日本人が守る3つの約束

神代の昔、天孫のお降りになる日 天照大神は瓊瓊杵尊‐ににぎのみこと‐に、三つの神勅をお与えになりました。 一,「この豊かな稲穂が実る日本とい…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内