ご縁が拡がったこの年に、心からの感謝を込めて
2022年の壬寅(みずのえとら)は、 「壬」の字には女性のお腹に子供を宿す 「妊」の一部であることから 「はらむ」「生まれる」という意味があ…
りんどうニュース
2023年は癸卯(みずのとう)です。
「癸」が持つのは、物事の終わりと始まりという意味のほか、
「揆(はかる)」という文字の一部であることから「種子が計ることができるほどの大きさになり、春の間近でつぼみが花開く直前である」という意味があります。
「卯」はもともと「茂」という字が由来といわれ「春の訪れを感じる」という意味、
また、「卯」という字の形が「門が開いている様子」を連想させることから
「冬の門が開き、飛び出る」という意味があります。
この2つの組み合わせである癸卯には、
「これまでの努力が花開き、実り始めること」といった縁起のよさを表しています。
今年は、今までの数年間から大きく「飛躍」し、
私たちの生活が大きく「向上」する年になりますことを祈念して、
年頭のご挨拶とさせていただきます。
努力はコツコツと積み重ねなければ実を結びません。
小さなことでも達成していく充実感が望む未来を引き寄せるのです。
皆様の願いが叶いますように、
漢方サロンりんどうは、今年も役に立つ、腑に落ちる知恵を提示していきます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
この記事を見た人はこんな記事も見ています
2022年の壬寅(みずのえとら)は、 「壬」の字には女性のお腹に子供を宿す 「妊」の一部であることから 「はらむ」「生まれる」という意味があ…
りんどうニュース天神イムズ店クローズから早一年・・・ りんどう大丸福岡天神店は 9月18日で1周年を迎えました!🎈✨…
イベント・セミナー.りんどうニュース大丸福岡天神店東館エルガーラ3階 服飾ブランドのショップが並ぶ先に、 菫色のスクリーンが目印の 「漢方サロン凛道」の店舗があります。 …
よし子先生の妊活情報.りんどうニュース何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください