まだそのタイミングじゃなかったんだと思えた理由

漢方サロンりんどうで
骨盤整体して、
食べるものに気をつけて、
漢方薬を飲み続けて、
久しぶりの体外受精に臨んだお客様が
着床しなかった。
すごく期待していたから泣いた。

いっぱい泣いた後、
「起こることには意味があるって『ココロのあり方セミナー』で言ってたよね。まだ、そのタイミングじゃなかったんだな」
と思えたから前を向けましたと笑顔で教えてくれました。

妊娠しやすいカラダ作りに、どれほどの期間が必要かは人によって違います。

それまでの人生で飲んできたもの、食べてきたものが活力にならないものが多かったり
寝る前に食べるのは胃腸に負担になることを知らなかったり
遅寝の習慣が変えられないとか
入浴せずシャワーで済ませるなど
カラダにとって負担になることが毎日の習慣になっていると、
いくら選りすぐりの漢方薬を飲んでいても、なかなか体調の変化が起きません。

妊娠しないのは母体を守るためです。
妊娠は奇跡の連続です。
・妊娠による劇的な体内変化
・妊娠中の2人分のエネルギー産生
・出産の時の産み出すエネルギーと産まれようとするエネルギーに耐えられるカラダ作り
・産後の回復
・授乳、育児、その後の長い子育て
これらに立ち向かえるだけの
力があるのかを試されています。

妊娠しやすいカラダが作られたかどうかの判断はコウノトリが教えてくれます。

そのタイミングまで、夫婦共に自分たちの体調を整える方法を模索していきましょう。

2025年6月28日 カテゴリー:不妊・妊活

この記事を見た人はこんな記事も見ています

命を育み産み育てることは最も尊い仕事です

家庭に入って子育てだけしていると、自分が社会に取り残された感覚とお金を稼げない不安に囚われます。 古来より日本は、 子どもを宝とし、 生命を…

不妊・妊活

2人目欲しいのに、なかなかできないのは何故?

一度妊娠・出産できたなら、病院では不妊とはみなされません。けれど、実際に2人目ができないことはとても多い。 その理由は、 母体が栄養不足なう…

不妊・妊活

花は誰かのために咲くのでしょうか?

いいえ。花は誰かのために咲いているのではなく、ただ無心に咲いています。 自分の中に、一生懸命に妊活を頑張ったのに! という不満が起こったら …

不妊・妊活

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内