漢方薬って、どうして相談が必要なの?

西洋医学は症状に対して薬が決まっています。
熱が出たら熱冷まし
痛みがあれば痛み止め

人間は一人ひとり違い、個別性が高いです。
生まれ持った体質、生きてきた環境、食べてきたもの、毎日の生活習慣によって千差万別です。

漢方相談はカウンセリングでこれらを聴き取り
今のあなたの位置が何処なのかを探ります。

虚証と実証を縦軸
寒証と熱証を横軸とした表に
あなたの現在地を求め
座標軸の真ん中(中庸)に向かうような漢方薬を選びます。
(中庸とは偏りのない状態)
冷えて元気がない人には、温める漢方薬を
イライラが抑えられない人には、気持ちを落ち着かせる漢方薬を選びます。

これが、不調を伝えただけでは簡単に漢方薬を選べない理由です。

救急医療に優れた西洋医学
慢性的な悩みに強い東洋医学
悩みに応じて賢く利用しましょう。

30分の漢方相談は無料で承ります。予約の上ご来店ください。

2025年9月29日 カテゴリー:漢方のこと

この記事を見た人はこんな記事も見ています

妊娠に欠かすことのできない救世主

お陰様で、りんどうでは一万組以上の妊娠報告を受けています。りんどうのことを信じてくださってやり続けて思いを叶えた。望んだ未来を掴む一助になっ…

不妊・妊活.漢方のこと

手軽に菌活

福岡天神大丸の東館3階にある漢方サロン凜道の店舗では 人と環境に優しく効果の高い製品を取扱っており、そのひとつを紹介します 乳酸菌酵母発酵液…

漢方のこと.りんどうニュース

妊婦さんには安心•安全なものを!

葉酸とは水溶性のビタミンで栄養素のひとつです。 妊娠4~5週目に形成される神経管(脳や脊髄に発達する器官)の閉鎖障害が、葉酸不足の場合発生す…

漢方のこと

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内