「漢方薬」は体質チェックとカウンセリングが肝要です

「漢方薬」というと中国のものというイメージがありますが、漢方は中国・漢の時代に伝わってきた医学が、日本で形を変えながら紆余曲折のもと発展を遂げてきた
日本独自の伝統医学です。

病名から薬を決めるのではなく、相談者の体質、症状、日常生活の傾向をみて選びます。

ですから、体質チェックをして、しっかりカウンセリングをした上で「漢方薬」を提示してくれる漢方薬局で購入しましょう。

漢方サロン凛道では
「漢方相談」として30分予約枠を取って無料で承ります。
ご予約の上来店ください。

・口の渇きにくい花粉症対策
・目のかゆみを抑えたい
・長年の蓄膿症
・めまい対策
・胃もたれに
・食欲不振に
・血の道症に
・イライラ対策
・赤ちゃんのかゆみ止め
・便秘対策 などなど

話してみれば放せる悩みもあります。
勇気を出して行動すれば解決への道筋が拓けるものです。

2023年3月20日 カテゴリー:漢方のこと

この記事を見た人はこんな記事も見ています

漢方薬って、どうして相談が必要なの?

西洋医学は症状に対して薬が決まっています。 熱が出たら熱冷まし 痛みがあれば痛み止め 人間は一人ひとり違い、個別性が高いです。 生まれ持った…

漢方のこと

妊娠に欠かすことのできない救世主

お陰様で、りんどうでは一万組以上の妊娠報告を受けています。りんどうのことを信じてくださってやり続けて思いを叶えた。望んだ未来を掴む一助になっ…

不妊・妊活.漢方のこと

手軽に菌活

福岡天神大丸の東館3階にある漢方サロン凜道の店舗では 人と環境に優しく効果の高い製品を取扱っており、そのひとつを紹介します 乳酸菌酵母発酵液…

漢方のこと.りんどうニュース

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内