【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容
スギ花粉の飛散が一段落したと思ったら、次はヒノキの花粉が広がる時期となってきました。
花粉に加えて、地域によっては黄砂やPM2.5なども加わるため外出時にマスクが手放せないという方も多いですね 😥
りんどうの通販ショップでは花粉症やアレルギー性鼻炎に効く漢方薬として
ホノビエン錠deuxを取り扱っています!
この漢方鼻炎薬は他の花粉症薬と違い・・・
口が乾きにくいタイプなんです!
市販されている鼻炎薬の多くに配合されている交感神経刺激薬や、「麻黄」といった生薬は配合されておらず、その代わりとして鼻炎症状を改善する6つの生薬が配合されています。
くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどのつらいアレルギー症状にお悩みの方はぜひお試しください!
お試しや持ち運びにも便利な36錠入りは
1300円、送料無料です
>> 漢方鼻炎薬ホノビエン <<
※漢方薬のご相談は下記までお気軽にお問い合わせください。
TEL:092-718-0055
漢方サロンりんどう
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください