日本の伝統発酵調味料で栄養満点!

自粛要請で自炊することが増え
毎日のレシピに悩んでおられませんか?

こんな時は日本伝統の技を利用しましょう!

●塩麹 ‐しおこうじ‐●
家で手軽に作れるのです。
 
・麹200g
・水200ml
・塩60g
 
を動画を参考にして混ぜましょう。※動画は音が出ます
室温におき、一日一回混ぜ合わせます。
一週間くらいで塩麹の出来上がりです♪
 
麹は栄養価に優れていて、ビタミンB群やパントテン酸などが
豊富に含まれています。
その他、アミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼという
三大消化酵素が含まれているため、
料理に使うことで体に消化されやすく、胃腸への負担も軽くなります。
 
 
【調理例】
・塩麹を塗った豚塊肉を、炊飯器にポンと入れて
後は4時間保温のお任せ調理。
時間はかかりますが、柔らかさと旨みは抜群です!
 
・パサつきがちな鶏胸肉を塩麹の効果でしっとりジューシーに☆
いつもの唐揚げの手順に塩麹を加えるだけの簡単活用術です。
 
 
栄養価が高く、かつ、お手軽な愛情料理で
免疫力をぐーんと上げ、
家族の健康を守りましょう!
 
「りんどうLINE公式アカウント」では
免疫力を上げてくれるレシピを
随時配信しております!
毎日のお料理の参考にいかがですか?
 
登録がまだの方はぜひこちらから♪
     ↓↓↓
https://lin.ee/fhlj90q
  
  
今後のりんどうセミナー日程・お申込はこちら。
https://www.rindo-i.jp/rindo_events/

2020年4月28日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう

●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…

健康・美容

人の心は弱いものです

戦後の日本人は根性論が大好きです。 頑張ればできる 歯を食いしばってやり抜け 結果がすべて 上司や親からの圧に応えようと、ひとりコツコツと努…

健康・美容

なりたい自分になるには

考え方を「To Do」ではなく「To Be」にしましょう 「やらなきゃいけない」を 「楽しんでやる」という考え方にするのです 「To Do」…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内