先行き不安な時は、自分の足元を見るのです

感染拡大防止策として自粛を必要とする日々は二年が経過しました。

妊活や育児で不安を感じても
相談できる人はそばにいない。

セミナーやサークルなどは休止になっている。
家の中に籠っていると
だんだん不安が募ってきます。。。

これから先、どうなるのだろう?
以前のような日々にいつ戻れるの?

先行き不透明な、答えの得られない未来のことは、
不安をさらに助長します。

 
こんな時は「遠く」ではなく「足元」を見るのです💡

「今日の自分の体調はどうかな?」
と考えてみてください。
 
便秘だったら
便通の良くなる食物繊維の多い食事を摂りましょう。
 
冷えやむくみがあるなら
お風呂に入って血の巡りを良くしましょう。
 
ストレッチをして身体の凝りをほぐしましょう。

自分のカラダをケアしてあげて
体調がよい毎日を重ねれば、おのずと免疫力は整います。
 

遠くのことを不安に思うのではなく、
今日の自分が、すこやかに過ごせるためにエネルギーを使うのです✨
 
 
「でも、私自身の不調が良くなる方法がわからない」
という方は、ご相談ください。
 
漢方サロン凛道【りんどう】では
個別に無料カウンセリングを承っております。
 
 
↓ご予約はこちら↓*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
【お電話で予約する】
・大丸福岡天神店
092-718-2881

【WEBから予約する】
・漢方整体サロンりんどう
https://www.rindo-i.jp/
 
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2021年12月16日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

和服美人は姿勢が美しい。その理由は?

和服を着た女性って、 背筋が伸びて凛として素敵です。 和服は骨格筋にとって利点が多いことをご存知でしょうか? ・肩の縫い目や布の継ぎ目がなく…

健康・美容

どうして整体を受けなきゃいけないの?

日本は国民皆保険が導入されており、「病気になったら病院に行けば薬で治してくれる」と考えています。 諸外国では国民皆保険制度が導入されていない…

健康・美容

9月は激しい運動は避け、心静かに落ち着いて過ごそう

9月8日「白露-はくろ-」 朝の冷え込みが強くなって草の上に露が白く光る頃 ・草露白(クサのつゆしろし) ・鶺鴒鳴(セキレイなく) ・玄鳥去…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内