
【養生】10月はスキンケアで保湿して、月半ばから腹八分目に
●10月8日「寒露-かんろ-」 朝晩の冷え込みが強くなる頃 ・鴻雁来(こうがんきたる) ・菊花開(きくのはなひらく) ・蟋蟀在戸(キリギリス…
健康・美容あれこれ悩んでいると
思考はぐるぐるまとまらず
気持ちは落ち込むばかりです。
こんな時は紙頼みです!
◆ストレスは紙に書くと大体消える
◆怒りは紙に書くと大体収まる
◆悩みは紙に書くと大体解決する
◆考えは紙に書くと大体まとまる
◆想像力は紙に書くと引き出される
◆思いは紙に書くと客観視できる
◆目標は紙に書くと大体叶う
◆夢は紙に書くと大体現実になる
紙って実は「神」なのかもしれません。
書き出すことは
脳のスイッチを入れることになります。
パソコンやケータイでメモに打ち込むよりも
紙の上にペンで書き出す方が効果があります。
誰かに見せる必要はないです。自分だけが読めればいい。
白い紙の上に
あなたの心の内を吐き出してみてはいかがでしょう。
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●10月8日「寒露-かんろ-」 朝晩の冷え込みが強くなる頃 ・鴻雁来(こうがんきたる) ・菊花開(きくのはなひらく) ・蟋蟀在戸(キリギリス…
健康・美容何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください