紙は神

あれこれ悩んでいると
思考はぐるぐるまとまらず
気持ちは落ち込むばかりです。

こんな時は紙頼みです!

◆ストレスは紙に書くと大体消える

◆怒りは紙に書くと大体収まる

◆悩みは紙に書くと大体解決する

◆考えは紙に書くと大体まとまる

◆想像力は紙に書くと引き出される

◆思いは紙に書くと客観視できる

◆目標は紙に書くと大体叶う

◆夢は紙に書くと大体現実になる

紙って実は「神」なのかもしれません。

書き出すことは
脳のスイッチを入れることになります。
パソコンやケータイでメモに打ち込むよりも
紙の上にペンで書き出す方が効果があります。

誰かに見せる必要はないです。自分だけが読めればいい。

白い紙の上に
あなたの心の内を吐き出してみてはいかがでしょう。

2025年6月21日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

【養生】8月始めは少食にして、冷房の冷え対策をしよう

●8月7日「立秋-りっしゅう-」 暦の上での秋の始まり ・涼風至(すずかぜいたる) ・寒蟬鳴(ヒグラシなく) ・蒙霧升降(ふかきキリまとう)…

健康・美容

一年中食べてよい米粉

米粉は薬膳でいうと平性 ①熱性(唐辛子、シナモンなど) ②温性(生姜、葱、ナツメなど) ③平性(米、イモ類、シイタケなど) ④涼性(キュウリ…

健康・美容

おりもの対策は綿ショーツ

おりものって自然に出てくるものだから疑問視することってないですよね でも、カラダからのサインとして観ると ・おりものシートつけたいなと思うほ…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内