私の物語は私が創る

AIは膨大な知識を抱え素早く回答できるとしても
直感や発想力、創造力、造る過程を楽しめるのは人間だけです

今、世界は平和とはいえない
日本も災害や暗い事件がある

ネガティブな情報に影響され、自分自身の明るい未来をイメージなどできない

でも、家族を笑顔にすることはできる!
仕事して、掃除して、洗濯して、料理して、花を飾る
好きな音楽をかける
少し身ぎれいにして微笑めば
あなたと家族は幸せだと感じられるでしょう

そんな毎日を積み重ねたら
私の物語はステキなものになる

ひとりひとりが同じことをすれば、周囲に拡がり世界が変わる

私の物語は誰かに書いてもらうのではなく
私が創り出すのです!

2024年7月26日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

【養生】8月始めは少食にして、冷房の冷え対策をしよう

●8月7日「立秋-りっしゅう-」 暦の上での秋の始まり ・涼風至(すずかぜいたる) ・寒蟬鳴(ヒグラシなく) ・蒙霧升降(ふかきキリまとう)…

健康・美容

一年中食べてよい米粉

米粉は薬膳でいうと平性 ①熱性(唐辛子、シナモンなど) ②温性(生姜、葱、ナツメなど) ③平性(米、イモ類、シイタケなど) ④涼性(キュウリ…

健康・美容

おりもの対策は綿ショーツ

おりものって自然に出てくるものだから疑問視することってないですよね でも、カラダからのサインとして観ると ・おりものシートつけたいなと思うほ…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内