「不妊」という言葉に傷付くのは女性だけじゃなく男性もです

夫が妊活に協力的じゃない
と、よく相談されます。

男性は、不妊という現状が「俺の精子がダメなんだろ」と周囲に思われているという被害妄想に陥っています。
その上、排卵日だと聞かされて
これで妊娠しなかったら、また男のプライドが傷つけられると予想しちゃうから嫌な気持ちになる。

妻からは単にお願いしているだけなのに、男はプライドがどんどん傷つけられているわけです。

不妊という状況が、プレッシャーになり男のプライドを傷つけているから、
一旦そこから離れる。

と言っても、赤ちゃんを諦めるのではなく、
妊娠関係なくふたりでイチャイチャできる関係を復活させることが大事です。そして、その方が断然近道になります!

営みが気持ちよく感じるまでに、心の状態が重要だから、相手のこと好き、安心感、リラックスといった要素が合わさって、気持ちいいにつながる。
だから、営み以前に
日常での行動が大切です。

夫と一緒にいる時間は 1 日のうちで短いものです。一緒の時はエッチな雰囲気の女を演じましょう。
男は誘った時に、断られてプライドが傷つくのが許せないくらいにイヤなんです。
だから、エッチな雰囲気があると断られない可能性が高くなるので誘いやすくなる。
セックスレスを回避できます。

なかなか照れくさいですが、妻の希望を伝えましょう。
でも、「これがイヤだった」と伝えると男の人は結構へこみます。
「こんなことしたい、これがうれしい」と言葉にして言えることが大事なポイントになります。

赤ちゃんはふたりの愛の結晶です。
原点にかえってみてはいかがでしょうか?

2024年12月6日 カテゴリー:不妊・妊活

この記事を見た人はこんな記事も見ています

命を育み産み育てることは最も尊い仕事です

家庭に入って子育てだけしていると、自分が社会に取り残された感覚とお金を稼げない不安に囚われます。 古来より日本は、 子どもを宝とし、 生命を…

不妊・妊活

2人目欲しいのに、なかなかできないのは何故?

一度妊娠・出産できたなら、病院では不妊とはみなされません。けれど、実際に2人目ができないことはとても多い。 その理由は、 母体が栄養不足なう…

不妊・妊活

花は誰かのために咲くのでしょうか?

いいえ。花は誰かのために咲いているのではなく、ただ無心に咲いています。 自分の中に、一生懸命に妊活を頑張ったのに! という不満が起こったら …

不妊・妊活

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内