【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容
福岡天神大丸の東館3階にある漢方サロン凜道の店舗では
人と環境に優しく効果の高い製品を取扱っており、そのひとつを紹介します
あずき豆のカイロ
「姫の眠り」
姫の眠り(3個入り)\5500円(税込)
◆電子レンジで温められ、250回の使用に耐えますが使用する間隔は4時間は空ける
◆ひとつを手で握る。ホックでつなげて首に巻いたり、肩にのせるなど全身に使える
◆小豆から出る水分でしっとり、じんわりと優しい温かさ
◆遠赤外線効果で普通の使い捨てカイロよりも芯から体を温める
◆小豆の粒が体のラインにやわらかく馴染むので体のどの部位にも心地よく使える
心も身体もゆるむ体験をしてみませんか?
サロン店舗には他にも選りすぐりの品物があります
近くにいらした時はお立ち寄りください
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください