【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容
りんどうでケアを受けたことがある方はご存知ですが、
痛気持ち良い!!りんどうのふくらはぎマッサージ^^
ふくらはぎケアを受けると、
「自分のふくらはぎがこんなに硬いんだ!」、
「こんなにゴリゴリしてるんだ!」と実感される方も多いです。
ふくらはぎの状態が「硬かったり」「筋肉がなくフニャフニャ」だと、
ふくらはぎのポンプの力の働きが悪くなり、冷え・むくみ・足がつる症状が現れます。
ですので、ふくらはぎをいつも
「適度な弾力」「適度な張り」「コリコリの塊がない」
という状態にしておく事が大切です!
そこでご自宅でのケアでオススメなのが・・・
コロコロ9 ✨✨
自分の手にはめて、360度コロコロと転がすだけで
9つのボールがふくらはぎを程よく刺激してくれます!
もちろん全身にお使いいただけますよ^_^
お風呂で使えるのも嬉しいポイント♪
店内にサンプルも置いてありますので、
ぜひ手にとって一度お試し下さい^_^
整体のご予約はお電話かWeb予約にて♪
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
漢方×整体サロンりんどう天神イムズB1店
0927182881
HP
http://rindo.xsrv.jp/ikou/ikou_www/test/wp499/
公式オンラインショップ
http://rindo-th.jp/
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…
健康・美容何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください