『あっかんベェーーーー!』

おはようございます。
皆さんの今朝の舌に当てはまるものはありますか?

コレは「舌診」といって、舌の色、大きさ、厚さ、舌苔(ぜったい:舌のこけのこと)の色など、色々な角度から「舌」の状態を診ることによって、カラダの中の色々な情報を得ることができる診断方法で、中医学の診断法の中でも重要な項目です。

舌の症状から、「風邪」「消化不良」「水分代謝不良」「不眠症」などなどいろんなカラダの状態がよみとれます。

食事、運動、睡眠などの生活習慣を見直し、体調管理してくださいね(o^^o)

もちろん、漢方薬のオススメもいたします

漢方・整体サロンりんどう イムズB1店
0927182881
公式通販☆送料無料
http://rindo-th.jp/
漢方・整体サロンりんどうFacebook
https://www.facebook.com/kanpo.rindo/
りんどう代表 因幡美子Facebook
https://www.facebook.com/inaba.yoshiko.rindo

2016年5月23日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

6月は冷たい飲み物は控え、ぬる湯入浴で心身をほぐしましょう

6月6日「芒種-ぼうしゅ-」 芒のある穀物の種を蒔く時期 ・蟷螂生(カマキリしょうず) ・腐草為蛍(くされたるクサほたるとなる) ・梅子黄(…

健康・美容

歩き方には「年齢」がでる!?

歩く際の姿勢や歩幅、腕の振り方などは、人によって異なります。 歩き方の個性を利用して、個人を識別する方法が「歩容認証」といい犯罪捜査にも応用…

健康・美容

骨盤整体ってどんなことをするの?

漢方サロン凛道の整体は ・立ち方や重心の乗り方を確認 ・天然の鉱石トルマリンでふくらはぎを温める ・第2の心臓といわれるふくらはぎをしっかり…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内