断乳の成功体験談

赤ちゃんを母乳で育てていると、いつか突き当たる壁が「断乳」です。

離乳食が順調に進んでも、
寝かしつける時のおっぱいはなかなか止められません。

息子が2才半になった時、試しに言ってみた言葉が
「おっぱいはお泊まりに行きました」

ふーんという顔の息子は、おっぱい無しで眠りました。

数日後、おっぱい探す様子の息子に、今度は
「おっぱいは迷子になりました」
と伝えました。

ふーんという顔の息子はおっぱい無しで眠りました。

数日後、息子は
「おっぱいに会いたいなー」
と言うけれど、おっぱいを探さず眠りました。

上手に断乳できました。

さて、お母さん。
おっぱいをあげなくなったら、糖質を控えましょう。
今までと同じように食べてしまうと
ふっくらすること間違いなしです。
なかなか糖質を我慢できない…という方には
『陽壺(ようこ)』がおススメです(*´-`)!
    
今後のりんどうセミナー日程・お申込はこちら

  
漢方整体サロンりんどう
  
天神イムズ店
092-718-2881
東京青山店
03-6447-2881
通販事業部お客様相談窓口
092-718-0055

2019年10月29日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

漢方サロンりんどうが出来ること

漢方サロンりんどうは整体だけをする場所だと思っておられませんか? 骨盤が広がっていたり、傾きがあると正しい姿勢はとれません。骨盤のゆがみがコ…

健康・美容.漢方のこと

夫婦はあくまで他人です

「夫は家族だから、お小遣いを渡しています。料理作ったり洗濯してあげます。たまに掃除を手伝ってくれる時には、ちゃんとはできないから怒って、こう…

健康・美容

11月初めは腹八分目。こまめな飲水とスキンケアで肌の潤いを保ちましょう

11月7日「立冬-りっとう-」 冬の始まりを示す ・山茶始開(ツバキはじめてひらく) ・地始凍(チはじめてこおる) ・金盞香(キンセンカさく…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内