「期待」とは実は他力本願な思いです

「私は幸せな未来を期待しているの!」
 
と聞くと、前向きだなと感じませんか?
 
でも、
「期待」の意味を調べると、
◆他人がそれをするのを当てにして、心待ちに待つこと
◆将来それが実現するように待ち構えること
 
期待するとは、
自分以外の他人や、社会が、
何かをしてくれることを待つという
実は消極的な姿勢なんです😲
 
期待ばかりしている人は、
自分の都合のいい未来が訪れるのを、
何もしないで待っているだけと言えるのです。。。
 
 
そして、
自分の期待通りにならなければ、
愚痴や不満、
そして簡単に絶望に変わってしまう😱
 
 
ローマ帝国の哲学者セネカの言葉に、
「生きることの最大の障害は、
期待をもつということである。
それは明日に依存して、
今日を失うことである」とあります。
 
 
今日するべき努力をしないで
望む未来は来ないのです☘️
 
 
漢方サロン凛道は
今日からできる努力の方法をお伝えできます👍
 
 
「初回カウンセリング」
120分22,000円(税込)のところ、
りんどう公式LINEアカウントにご登録くだされば
初回限定で50%OFFの11,000円で受けられます!✨
 
今日の積み重ねが未来を創ります❕
りんどうスタッフは、
あなたの望む未来を応援させていただきます🙌

2023年1月12日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

【養生】5月初めは腹八分目に。心と体を休める日を決めましょう

●5月5日「立夏-りっか-」 夏の始まりを示す日 ・蛙始鳴(カワズはじめてなく) ・蚯蚓出(ミミズいずる) ・竹笋生(タケノコしょうず) ●…

健康・美容

人の心は弱いものです

戦後の日本人は根性論が大好きです。 頑張ればできる 歯を食いしばってやり抜け 結果がすべて 上司や親からの圧に応えようと、ひとりコツコツと努…

健康・美容

なりたい自分になるには

考え方を「To Do」ではなく「To Be」にしましょう 「やらなきゃいけない」を 「楽しんでやる」という考え方にするのです 「To Do」…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内