「自分」こそが最も信頼のおける資産です

人体の要である「骨盤」を整える。
骨格のゆがみを補正して、起立筋を正しく使う。
 
 
良い姿勢は、見た目の美しさだけではなく、
内臓機能にも良い影響を与えます✨
身体機能が高まれば、すこやかな日々を過ごせます☺️
 
 
 
人生において一番大切で必要なことは「健康」です💡
 
 
 
人は自分が繰り返している生活習慣によって
自分自身を弱らせています。。。
 
 
 
人体の細胞たちは、とても精密に連携して働く。
 
本来なら、
自分自身では失敗しない免疫力。
その働きを弱らせてしまう生活習慣とは、
 
◆睡眠不足
 
◆運動不足
 
◆糖質過多、食物繊維やミネラル不足の食事
 
◆過剰な精神的、物理的ストレス
 
◆飲酒、喫煙
 
があげられます。
 
 
  
 
古来日本人は健脚で体力もあり、
精神力も強かった。
 
 
例えば、明治維新の先達たちの勢いは、
現代人には真似できません。
 
 
 
女の子が産まれたら庭にナツメの木を植えて、
年頃になったら実を食べさせる。
 
風邪を引いたら、しょうが湯を飲んで寝れば治る。
 
このような「おばあちゃんの知恵」のような大切なことを忘れ、
 
生理痛があれば鎮痛薬!
 
風邪を引いたら咳止め薬!
 
 
これでは免疫力は弱る一方です💦
 
 
 
玄米ご飯、魚、漬物、味噌汁という
昔ながらの和食こそが
日本人の体質に合った食事であると気付けるかどうかで
あなたの未来が変わります。
 
 
 
漢方サロン凛道の初回カウンセリングでは
あなたの生活習慣を聞きとり、
姿勢の癖や筋肉の凝りをお伝えします。

そして改善する手段をご提示いたします。
 
 
 
自分自身を知った上で変えていく。
本来の自分への旅の始まりです🌱

2022年5月18日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

【養生】8月始めは少食にして、冷房の冷え対策をしよう

●8月7日「立秋-りっしゅう-」 暦の上での秋の始まり ・涼風至(すずかぜいたる) ・寒蟬鳴(ヒグラシなく) ・蒙霧升降(ふかきキリまとう)…

健康・美容

一年中食べてよい米粉

米粉は薬膳でいうと平性 ①熱性(唐辛子、シナモンなど) ②温性(生姜、葱、ナツメなど) ③平性(米、イモ類、シイタケなど) ④涼性(キュウリ…

健康・美容

おりもの対策は綿ショーツ

おりものって自然に出てくるものだから疑問視することってないですよね でも、カラダからのサインとして観ると ・おりものシートつけたいなと思うほ…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内