カラダの歪みは自分を守った証です

骨格筋に歪みがあると言われると悪いことのように捉えがちです。

そうではなく
自分を守るための代償行動の結果です。

骨格筋はストレスを感じただけでも歪みます。

例えば、苦手な上司の机が左側にある。なるべく自分の視界に入れたくない!
と、思うとカラダの左側の筋肉がグッと硬くなり、さらに右側へ巻き込むようにカラダが捻じれる。
これが毎日勤務時間中無意識に続く。脳が自分を守るがゆえの行動です。

無意識でしているから歪んでいる自覚がない。
気づいていないのです。

だから、整体に行って
自分のカラダのポジションがどうなっているか
「現在地を知ること」が大事になります。

歪んでいたなら緩めてあげましょう。
歪む原因まで分かったら素晴らしいです。上司に対する嫌悪感をどうするかを考えれば良いのです。

心と体は繋がっているから
心身両方のケアができるのが本物の整体です。

イライラを鎮める考え方や漢方薬を提示できます。
体の要である骨盤を在るべきポジションに整え、インナーマッスルを鍛えます。
正しい立ち方、座り方、歩き方をお伝えします。

漢方サロンりんどうは
あなたの現在地を見つけて
多方面からサポートできる特別なサロンです。

2024年7月11日 カテゴリー:健康・美容

この記事を見た人はこんな記事も見ています

潤う笑顔

「幸せなそうな顔」って 肌はしっとりとして血色が良く、髪には艶があって穏やかな笑顔を浮かべているイメージですよね。 どうすれば肌のツヤやしっ…

健康・美容

【養生】10月はスキンケアで保湿して、月半ばから腹八分目に

●10月8日「寒露-かんろ-」 朝晩の冷え込みが強くなる頃 ・鴻雁来(こうがんきたる) ・菊花開(きくのはなひらく) ・蟋蟀在戸(キリギリス…

健康・美容

日本人が守る3つの約束

神代の昔、天孫のお降りになる日 天照大神は瓊瓊杵尊‐ににぎのみこと‐に、三つの神勅をお与えになりました。 一,「この豊かな稲穂が実る日本とい…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内