
【養生】9月は秋の気配を五感で愉しみましょう
●9月7日「白露-はくろ-」 朝夕涼しく過ごしやすくなる頃 ・草露白(クサのつゆしろし) ・鶺鴒鳴(セキレイなく) ・玄鳥去(ツバメさる) …
健康・美容デスクワークは首こり、肩こりに悩まされます。
対策は肩甲骨周囲を緩めることです。
座ったままでやれるストレッチですが腹筋を締めながらしましょう。
①両手を組んで手のひらを上に向け伸ばしユラユラ揺れます
②手を解いて、手のひらを外に向け肘を曲げ降ろします
③手のひらを下に向けて大きく横に腕を伸ばします
④手のひらを上にして肘を曲げ脇につけ、ゆっくり首を回します
⑤両鎖骨をさする
⑥脇を押さえながら腕を大きく回す
上半身全体の巡りが良くなり体温か上がり、筋肉が緩んでリラックスできます。
同じ姿勢を数時間続けているから首こり、肩こりになります。
気がついたらストレッチして、体を固めないようにしましょう。
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●9月7日「白露-はくろ-」 朝夕涼しく過ごしやすくなる頃 ・草露白(クサのつゆしろし) ・鶺鴒鳴(セキレイなく) ・玄鳥去(ツバメさる) …
健康・美容何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください