■人気記事
■最新記事
お盆も近くなり 少しずつ朝晩の暑さが和らいできましたね。 この時期、猛暑で疲れたカラダを 秋へ向けて整えていく必要があります。 夏場は、汗を…
連日 暑い日が続いていますね。 体の調子はいかがでしょうか? 夏は陰陽五行の「火」が強い季節。 ですから、陰陽五行では対極にあ…
今日は土用の丑の日でしたね。 鰻を召し上がった方もいらっしゃるのではないでしょうか? でも実は、鰻の旬は秋から冬にかけて。 【土用の丑の日に…
東洋医学では、人体を構成する要素として「気」「血」「水」の3つがあり、これらがバランスよく体中を巡っていることで、生命活動が維持されている、…
陰陽説では、温かい状態を「陽」、寒い状態を「陰」としています。 体内をめぐる「陽気」には、カラダを温めて正常な体温を保つ役割があります。 陽…
■記事カテゴリー
何からはじめたらいいかわからない妊活ライフの不安パートナーとの取り組み方 どんな小さなことでも構いませんまずはお気軽にご相談ください