健康・美容

【養生】8月始めは少食にして、足湯で冷え対策をしよう

●8月7日「立秋-りっしゅう-」 暦の上での秋の始まり ・涼風至(すずかぜいたる) ・寒蟬鳴(ヒグラシなく) ・蒙霧升降(ふかきキリまとう)…

健康・美容

私の物語は私が創る

AIは膨大な知識を抱え素早く回答できるとしても 直感や発想力、創造力、造る過程を楽しめるのは人間だけです 今、世界は平和とはいえない 日本も…

健康・美容

貧血なら牛乳は避けて

貧血になると体は冷えるし元気も出ない なんとかしたいと思って栄養満点の牛乳を飲もうと考えるでしょう でも、聞いて 牛乳に含まれるカゼインは鉄…

健康・美容

カラダの歪みは自分を守った証です

骨格筋に歪みがあると言われると悪いことのように捉えがちです。 そうではなく 自分を守るための代償行動の結果です。 骨格筋はストレスを感じただ…

健康・美容

【養生】7月は夏野菜を楽しみ、月半ばから腹八分目に。

●7月6日「小暑-しょうしょ-」 梅雨が明け夏らしい暑さになる頃 ・温風至(あつかぜいたる) ・蓮始開(ハスはじめてひらく) ・鷹乃学習(タ…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内